こんにちは。ダイエットっていろいろありますよね。
何度チャレンジしてもやせられない人もいれば、1度習得してしまえば
何度やっても成功する人もいるのです。
ダイエットと思いつくのが、食事を抜いたり、運動をしたりが思い浮かぶと思うのですが
それで体重を落とすことはできます。
ですが、それが本当のダイエットなのかというとそうではありません。
本当のダイエットとは『無駄な脂肪を落とす』ということになります。
体重を落とすだけならば、身体の70%は水なので水分を取らなければ
落とすことができるのです。
ですが、喉が乾いて水分を摂取すると
もとの体重に戻ってしまうのです。
大事なことは、脂肪を落とすことになります。
これができて初めてのダイエットといえるでしょう。
そんなあなたに自分に合うダイエットとはどのようなものなのか
選択肢を書いていこうと思います。
ダイエット方法の基本的な考え方
ダイエット方法は大きくわけると
摂取カロリーを減らす方法と消費カロリーを増やす方法があります。
どちらも同時にやっていくと効果が早いと私はおもうのですが・・・
では摂取カロリーを減らす方法から見ていきましょう。
摂取カロリーを減らす系のダイエット
食事から体に蓄えるカロリーを減らすことで体重を落とす方法になります。
摂取カロリー<消費カロリーのために体重が減っていくことに
なります。
- レコーディングダイエット
- 1食置き換えダイエット
- 炭水化物抜きダイエット
- サプリメントの使用
- 単体のものしか食べないダイエット
ただ、この方法は体重もおちるかもしれないのですが
筋肉も落ちてしまいます。
そして、食べた食べ物のカロリーをさらに吸収しようという
働きがおきてしまい、リバウンドしやすいともいわれています。
消費カロリー系ダイエット
こちらは消費カロリーを増やすことで体重を落としていく方法になります。
消費カロリーを増やすことで皮下脂肪を減らしていって痩せて行く仕組みになります。
皮下脂肪を減らす以外にも、運動をすることによって筋肉が増えていくので
脂肪が燃焼しやすい体にもなっていくのです。
- 筋肉トレーニング
- ジョギング
- 水泳
- ウォーキング
- 加圧トレーニング
などとにかく運動をするダイエットですね。
ただこちらの方法は、運動を持続できないと太らない身体をキープすることが
できないといわれています。
まとめ
1番いい方法は、
- どちらも同時におこなっていく。
- 最初から過度に行わない。
- すぐに痩せるという目標より長期でやせるという目標を持つ。
- 体重の増減に一喜一憂しない。
などと、毎日簡単にクリアできそうな目標にしていきましょう。
無理なスケジュールを立ててしまうと
無理におこなったということで挫折とリバウンドを繰り返してしまい
本当に痩せにくい身体になってしまったりします。
1ヶ月に−1キロぐらいの目標ぐらいがちょうどいい感じです。
1ヶ月にたった1キロと思うかもしれませんが、
1年たつと12キロです。
だれからも『痩せたねー』といわれるレベルになっていくのです。
一気に痩せてしまうダイエットは、みんなから羨ましいと思われるがちで
すぐに結果を出したい人にはもってこいなんですが
リバンウンドしてしまっては元も子もありませんよね。
長く緩やかにそしてストレスのないダイエットを心がけていきましょう。